雛(ひな)祭り Doll's Festival
100万引越?!
極引越100万引越って何?!
最高のおもてなし!信じられないあなただけの引越しが演出されます。
http://af1.mag2.com/m/af/0000071314/001/s00000001342005/011
東京下町の子供から大人向けの外国人講師(ネイティヴ)
による英会話サークル。
ホビーイングリッシュ(英語での料理教室、アロマ教室など)
も随時開催中です。英会話サークル リブラ
http://homepage2.nifty.com/libra/index.htm
□■ビジネスにも役立つ!英語で説明する日本■□
How are you doing? H.Kobayashi です!お元気ですか?
今日のテーマは、ひな祭り Doll's Festival です。
■■
Families with girls celebrate March 3rd as a day to wish for their growth and happiness.
■
女の子がいる家庭では、彼女たちの成長と幸せを願って
3月3日にお祝いをします。
wish for : ~を望む
growth 成長、発展
■■
This family event originally began in the Edo era and is referred to as the Doll's Festival because families of girls display a set of dolls representing the Emperor, Empress, their servants, miniture furniture, and so forth, on a five or seven-tiered stand.
■
もともと江戸時代に始まったこの家庭の行事を、ひなまつり
と呼びました。
天皇、皇后、仕える人たちを模した人形と小さな家具など
からなるひな人形を5段か7段のひな壇の上に飾ります。
era : 時代
refer to : 言及する
represent : ~を表す、描く、描写する、意味する、示す
servant : 使用人
and so forth : ~など etc.とほぼ同じ
tier : 段、層
■■
Ancient people transfered their sins onto the dolls and threw them in rivers.
■
古代の人々は、雛人形に罪業を乗り移らせて、
(身代わりとして)川に流しました。
transfer : ~を移す、運ぶ、動かす、乗り換えさせる
sin : 罪、罪悪、ばかげたこと、過失
■■
今日の一言
It is necessary for us to learn form others' mistakes.
You will not live long enough to make them all yourself.
他人の過ちから学ぶことは必要です。
自分でそれらすべての過ちをするほど長くは生きれないのですから。
■■
編集後記
おととい取引先の方が亡くなりました。
ガンで闘病中と聞いていたので、メールか電話
しなくては思っていた矢先での訃報です。
なぜ、もっと早く彼に連絡できなかったのか
悔やまれてなりません。
☆☆☆☆☆☆☆
発行者:H. Kobayashi
Email: hiroshikster@gmail.com
ご転送、ご紹介はご自由にどうぞ。
ご意見ご感想はお気軽に!このメールに返信でもOKです。
メルマガ相互紹介、広告も随時受付中、歓迎します。
http://hiroshikobayashi.way-nifty.com/globalmarketing/
海外マーケティング、翻訳、英語研修、ビジネスコーチング
など各種相談にのっております。
現在、英語力アップなどの無料個別相談実施中です。
お気軽にメールにてお問い合わせください!!
◎ビジネスにも役立つ!英語で説明する日本
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000209395/index.html
« かふん症 Hay Fever | トップページ | White Day ホワイトデー »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166599/40287526
この記事へのトラックバック一覧です: 雛(ひな)祭り Doll's Festival :
コメント